スマホ・Wi-Fi

携帯未払いで他社契約は可能?ブラックリストでも契約可能な方法【誰でもスマホ】

携帯未払いで滞納しても契約可能な方法がある。

今回は、携帯代金を未払いで滞納してしまうなどでブラックリストに載ってしまった場合でも他社とのスマホ契約が可能になる方法を調べてみました。
なので本記事の対象者は下記です。

本記事の対象者

・キャリアや格安SIM会社で滞納してしまった方
・クレジットカードを滞納して、ブラックリストになった方
・過去に知人や家族に名義貸しをして、携帯の契約ができなくなった方
・生活保護を受けていて、お金が少ない方

こんな感じで事情があるがスマホの契約がしたい、という方向けの内容になります。

携帯未払いで他社契約は可能?ブラックリストでも契約可能な方法【誰でもスマホ】

ということで、今回の場合だと「誰でもスマホ」がおすすめです。

今回のポイントは"誰でも契約ができる"です。
例えばブラックリストに載ってしまった方、あとはクレカを持っていない方の支援実績・契約、支払いのしやすさなどが強みのサービスになるので、この辺りを今回は説明していこうと思います。

「誰でもスマホ」のサービスは名前の通り誰でもスマホが契約できる

「誰でもスマホ」は名前の通り誰でもスマホが契約できる、そんなありがたいサービスになっています。
しかもクレジットカードとか口座での支払いではなく、コンビニ支払いが可能な格安スマホになっているので、この辺りもめっちゃありがたいですよね。

さらにiPhoneが最安1円で購入できます。

ここで気になるのは、「そんな良すぎる話あるわけ...なんか落とし穴があるんじゃ...」というところ。
今回は、この辺りも含め、「誰でもスマホ」がどんなサービスなのかを細かく書いていきます!

「誰でもスマホ」とはどんなサービス?

「誰でもスマホ」は当時「レンタル携帯」という業態で10年も積み上げてきた実績があります。
延べ2万人以上の携帯電話ブラックの方にスマホレンタルを提供し、多くの方の支援を行ってきた企業です。

このような悩みを持っていないでしょうか。

  • 携帯電話のブラックかもしれない
  • 任意整理/債務整理、自己破産をしたら携帯電話を契約できないかも
  • 生活保護を受給しているから、スマホを契約できないかもしれない
  • 他社で料金を滞納した、強制解約されてしまったからSIMカードの契約ができないかもしれない

こんな方々に対して支援的なサービスを実施してきた実績が今まであったからこそ、「誰でもスマホ」も実現可能というわけですね。

「誰でもスマホ」の特徴は?

誰でもスマホの特徴を簡単にまとめるとこんな感じです。

  • 口座やクレジットカードは不要でコンビニで支払い可能
  • 電話番号そのままで乗り換え可能
  • 独自の基準だからどんな人でも契約できる
  • 保険証、住民票、生活保護受給証、等々の身分証一点で契約可能
  • 契約期間の縛りなし
  • 8種類の料金プラン
  • 初めての利用の場合、特にお得になる
  • SIMはドコモ回線
  • 電話かけ放題
  • WEBですぐ登録可能
  • 店舗サポートもあり
  • 初期設定済みで受け取り後すぐに利用可能
  • チャットとコールセンターあり
  • 17時までの入金で商品は当日発送され、最短で申込の翌日には商品が届く
  • 支払いのお知らせがある

正直、至れり尽くせりです。
個人的に驚いたのが、契約縛りがないこと、電話かけ放題、そしてドコモ回線であることですかね。

ここまでのサービスにも関わらず電話かけ放題だったり安心のドコモ回線なのは本当に助かります。

>>10年間で2万人の携帯ブラックリストの方への支援実績あり!【誰でもスマホ】

「誰でもスマホ」の料金プランは?

誰でもスマホの料金プランは2,980円~(税込3,278円)となってます。
他社と比べても年間で21,600円もお得になることがわかりますね。

しかも上記料金は24時間電話かけ放題がついての料金になるので、かなり安いですね。

また料金を追加すればギガを増やすことも可能です。
この辺の柔軟性も高いのも魅力ですね。

「誰でもスマホ」にはさまざまなオプションサービスがある

上記以外にもオプションのサービスがあります。
例えば、一般的な大手キャリアでもオプションのある割込通話や留守番電話も必要であれば選択可能です。

また迷惑電話や転送電話は無料なのもありがたいですね。

サービス名 月額基本料
割込通話 300円(税抜)330円(税込)
留守番電話 400円(税抜)440円(税込)
迷惑電話お断りサービス 無料
転送電話 無料

また、ガラスコーティングや使いすぎてしまった時の1GBのギガ増量も可能です。

サービス名 基本料
ガラスコーティング 3,000円(税抜)3,300円(税込)
データ通信容量追加サービス 500円/1GB(税抜) 550円(税込)
ポケットWi-Fiサービスもお得に利用できる

サービス名 月額基本料
50GBプラン 3,618円(税抜)3,980円(税込)
100GBプラン 4,527円(税抜)4,980円(税込)

>>ポケットWi-Fiの詳細はこちらから!

携帯ブラックリストになったら完済しないと消えないの?

ブラックリストは完済しないと消えないのが原則になります。

そして完済しても5年前後はブラックリスト状態が続きます。
延滞によってブラックリスト状態になってしまって完済の目処が立たないなら、債務整理をして早めに完済することがいいといえるでしょう。

このような場合でも「誰でもスマホ」が利用できる可能性が非常に高いため、ぜひ利用してみてください。

>>10年間で2万人の携帯ブラックリストの方への支援実績あり!【誰でもスマホ】

「誰でもスマホ」を申し込む方法

まずはコチラのリンクをクリックして「プランを選んでWEBで申込む」をクリックします。

「新規お申込み」の画面から選択肢が3つあるので選びます。
スマホを持ってない人は、スマホセットを選んでください。

SIMカードのみ、もしくはガラホの選択も可能です。

今回は、スマホセットで進めてみます。
「はじめて申込む」を選択し、好きなスマホを選びます。

iPhone8も選べますし、もう少し費用を抑えたければiPhone7を選ぶことも可能です。
もちろん、AndroidもAQUOSなど人気機種も選択できます。

その他にもオプションを選択したりした後、下記の画像のように初期費用の支払い方法を選べます。

月額の料金を口座振替かコンビニか選択します。
ここはどのコンビニでも、支払い方法でも自由に選択します。

その後、「次に進む」をクリックします。

そこからは本人確認書類と、メールアドレス、その他住所などの情報の入力を実施します。
情報入力後、確認書類のをして、情報が正しいか再度確認をしたら申し込み完了です。

下記は公式サイトに書かれていた本人確認書類一覧です。

本人確認書類一覧(公式ページより)

ご契約いただく方の【氏名】【生年月日】【お住まい】が記載されている有効期限内の本人確認書類をご用意ください。

ご利用可能な本人確認書類は下記の書類です。
マイナンバーカード / 運転免許証 / パスポート / 住民基本台帳カード / 在留カード / 特別永住者証明書 / 国民健康保険証 / 年金手帳/療育手帳 / 障がい者手帳 / 住民票 / 生活保護受給証 等

※本人確認書類は、パスポートを除き、氏名、生年月日、お住まいが印字されていることが必要です。(手書きの記入は不可)
なお、パスポートのみ住所を記入の上お送りください。
※社会保険証は受付できません。ご注意ください。

商品発送までの流れ

商品発送までの流れは下記です。

  1. フォームで申込み
  2. メールアドレスに決済番号あ到着
  3. コンビニでお支払い
  4. 本人確認書類の住所に商品を発送

大手キャリアなどの一般的なネット購入とあまり大きくは変わらないですね。

>>10年間で2万人の携帯ブラックリストの方への支援実績あり!【誰でもスマホ】

-スマホ・Wi-Fi

© 2025 おっとマイライフ Powered by AFFINGER5